メンズヘアスタイリングのトップランナー「LIPPS」が主催する美容専門学生の登竜門【LHPA2025】入賞作品を発表!

「TOKYO STREET STYLING.」をテーマに応募総数481 作品
LIPPSは、同社が主催するメンズヘアデザインフォトコンテスト「LIPPS Hair-design Photo Awards(以下「LHPA」)2025」の最終結果を、2025年2月17日(月)にLIPPS公式YouTubeチャンネルにて発表しました。全国の美容専門学生と美容師を対象に、応募総数481作品を超える中から18作品を表彰。美容専門学生からは「美容学生 最優秀賞」に池田 瞬さん(国際文化理容美容専門学校 渋谷校)、「美容学生賞」に川内 大和さん(早稲田美容専門学校)、川田 耕太郎さん(国際文化理容美容専門学校 渋谷校)、松下 瑠壱さん(大宮ビューティー&ブライダル専門学校)が選ばれました。
【 最終結果発表アーカイブ 】https://youtu.be/jCwySbIT_z0

LIPPSの「メンズヘアの真の魅力と可能性を感じてほしい」との願いから生まれた「LHPA」は初開催の2019年以降、これまで多くの美容専門学生にご参加いただき、メンズヘアデザイナーの“登竜門”として知られています。第6回を迎える今回のテーマは「TOKYO STREET STYLING.」。LIPPSでは「カッコよさとは、自分らしさを楽しむ若者達のいる街の風景にある」と考え、「TOKYO STREET STYLING.」をコピーとして広告コミュニケーションを展開しています。サロンワークは、まさにこのコンセプトの原点です。皆さんそれぞれの感性で解釈していただき、若者達の気持ちを動かす作品を募集いたしました。
【 特別審査員 】
中村 慶二郎 氏(WWDJAPAN 編集部シニアエディター)
中島大樹 氏(Film Director)
【 審査員 】
的場タカミツ(株式会社リップス 代表取締役)
矢崎由二(株式会社リップス クリエイティブディレクター)
たなか(株式会社リップスヘアー 代表取締役)
美容専門学生 入賞作品
美容学生 最優秀賞 1作品
副賞:5万円+LIPPSオリジナルシザー

池田 瞬さん
(国際文化理容美容専門学校 渋谷校)
美容学生賞 3作品
副賞: LIPPSオリジナルシザー

川内大和さん
(早稲田美容専門学校)

川田 耕太郎さん
(国際文化理容美容専門学校 渋谷校)

松下瑠壱さん
(大宮ビューティー&ブライダル専門学校)
【 審査員・的場 タカミツ 美容専門学生へ向けたコメント 】
美容専門学生の皆さんからたくさんご応募いただけたこと、とても嬉しいです。本当にありがとうございます。
皆さんの可能性は無限です!自信を持ってもっともっとビューティーに挑戦し続けて下さい!
そして、「美」のつく職業・美容師に向かって、自分自身の成長をのびのびと楽しんでください。
「LHPA」とは

LIPPSが2019年より主催するヘアデザインフォトコンテスト。
全国の美容専門学校の学生とヘアサロン「LIPPS hair」デザイナーを対象に、テーマに沿ったメンズへアスタイル作品を募り表彰します。日本の、そして世界のメンズビューティーのスタンダードを目指すLIPPSの「メンズヘアの真の魅力と可能性を感じてほしい」との願いから生まれた当コンテストは、学生とプロのデザイナーが同条件で参加できることが特徴の一つ。毎回、多くの学生にご参加いただき、メンズヘアデザイナーの登竜門として、「カッコいい」とは何かを追い求めて技術とマインドを磨く機会として、彼らの背中を押しています。
【 「LHPA」公式Instagram 】https://www.instagram.com/lhpa2025/
特別審査員

中村 慶二郎
WWDJAPAN 編集部シニアエディター
美容系出版社などを経て現職。ヘアサロンやエステサロンなどサロン系を主に担当し、通販、メンズ、オーガニック、プチプラなど幅広くアンテナを張る。“情報は現場に落ちている”をモットーに、暇さえあれば百貨店やセレクトショップ、バラエティーショップなどのコスメ売り場を観察して情報収集に努めている。

中島 大樹
Film Director
日本大学芸術学部卒業後。
プロダクションマネージャーを経て、映像ディレクターとして活躍中。
2023年〜 IN FOCUS所属。
キレのあるスタイリッシュな表現を得意とする。
最終結果発表 アーカイブはこちら